堅実かつスピード感のある継続的な成長と企業価値の増大を目指してまいります。
IT、商社を経験し27歳で転職エージェント会社を立ち上げたタツミ社長に、アドバイスをいただきます。
2015年に上場した企業で勢いに乗っている会社だ。縦割り組織ではなく、若いうちからチャレンジをさせてくれる会社で、自分自身で考えて行動できる体制が整っている。早くから責任者としての経験を積める環境でもあるから、出世したい人にはおすすめ
イトクロは、学習塾や予備校のポータルサイト「塾ナビ」や「家庭教師比較ネット」をはじめ、教育業界をメインとしたインターネットメディア事業とコンサルティング事業をおこなう会社です。
堅実な業界をクライアントに持つ会社ですが、社内の雰囲気はとてもフランク。組織を細分化して責任者の多い組織づくりに注力しており、若手でも早くマネージャークラスに昇格できる体制になっています。いくつもの事業を抱え、今後も増やしていくとのことですから、責任者としての経験を積みやすい環境といえるでしょう。
イトクロでは、運営するメディアごとに、プロデューサー、エンジニア、デザイナーといった職種が配置されています。
プロデューサーは、各メディアの施策の計画立案から実行、検証、再計画立案などを任される職種。ディレクションも含め、クライアントとの交渉や、エンジニアとデザイナーなどのクリエイターと一緒に制作全般を手掛けます。
また、M&Aも積極的に進めており、会社の中核を担う経営企画のスタッフも増員を続けているようです。
独特な文化が醸成されている。体育会系。しかし、自分の意見を説得力ある形で伝えられれば、採用してもらえる。新卒を大切にする風潮があり、ハードワークが多い。実績としても、経営幹部の大半は新卒入社された方。いち早くマネジメントを経験したい人には良い環境。逆に、半端な気持ちで入社すると続かない。
引用元:オープンワーク(https://www.vorkers.com/company.php?m_id=a0C1000000hY8Hy)
真面目に着実に業績を伸ばしていこうという考えのもと、個人の目標やそれに対する達成率を日ごと・週ごと・月ごと報告するシステムがあります。結束力は強く、困った時にはチームの先輩・後輩が手を差し伸べて助けて頂きました。
引用元:ライトハウス(https://en-hyouban.com/company/10093867473/19/)
誠実な人がとても多い印象です。また、論理的で理知的な人が多いです。かといってドライすぎることもなくいい距離感だなと感じます。感情的になる人が少ないので、仕事は進めやすいと思います。
引用元:転職会議(https://jobtalk.jp/companies/8606/answers)
公式HP上に記載がありませんでした。