博報堂アイスタジオ
博報堂アイスタジオのビジョン
DESIGN,DESIGN,DESIGN,
暮らしを、感動を、実行を。
博報堂アイスタジオの社風
- 自発的な提案など、若手でも率先して行動できる
- 賑やかで活気のある雰囲気の職場
- 専門性を尊重し、高められる環境がある
博報堂アイスタジオ向きの人材
IT、商社を経験し27歳で転職エージェント会社を立ち上げたタツミ社長に、アドバイスをいただきます。
タツミ社長のアドバイス
個性を表現すること
「実現したいこと」や「なりたい姿」が明確で、それを達成しようとする強い想いを持っていることが大前提で、コミュニケーション能力も求められる。とはいえ、さまざまな個性を求めている会社でもあるので、自分らしさを表現することが重要だ。
博報堂アイスタジオの特徴
個性と専門性を重視するクリエイター集団
博報堂アイスタジオは、クライアントのWebサイト制作をはじめデジタルクリエイティブを手掛ける制作会社です。クリエイターを目指す人や、すでに第一線で活躍している人が互いに切磋琢磨しながら、質の高いクリエイティブを生み出しています。
社内には、実験ができるラボスペースやリフレッシュラウンジなど、コミュニケーションの活性化を促す環境が充実。チームワークを重視しながら、個性と専門性を生かせる環境が、自由な発想力を育むそうです。
博報堂アイスタジオの仕事内容
デジタルツールでクライアントの要望を実現する
クライアントの課題解決や売上向上といった要望を、Webサイトをはじめ各種デジタルツールを活用して実現を目指します。
具体的には、プロデューサー、ディレクター、デザイナー、マーケティングプラナーなどの専門知識を持つスタッフがプロジェクトチームを組み、クライアントの課題抽出から戦略設計、企画制作、さらには運用マネジメントまで、トータルでサポートしていきます。
働く社員の声
大手企業との取引も豊富
博報堂の孫会社ということもあり、クライアントはほとんどがナショナルクライアントです。案件数がたくさんあるので、若手のうちから豊富な経験を積むことができます。
引用元:転職会議(https://jobtalk.jp/companies/48824/answers)
案件をこなしながら人脈を広げる
組織体制は比較的変わりやすく、各職種が集まっていたり職種ごとに部署が分かれていたりと時期によって変わる。どちらにせよ案件ごとにアサインされるというスタイルがほとんどなので、どの案件にアサインされるかで誰と仕事をするかが決まる。同じ案件をずっと担当することも多いので、業務でいつも同じ人と仕事するというパターンも多い。
引用元:ライトハウス(https://en-hyouban.com/company/10093528956/19/)
残業時間の多い部署も
管理部門は特に残業が多いことはありません。現場は人によってかなり多いようです。ただ、会社として過重労働を取り締まる動きは進んでいます。
引用元:キャリコネ(https://careerconnection.jp/review/11755/)
成長に繋がる福利厚生制度一覧
- 認定資格報奨金制度
企業が指定する認定資格を取得すると報奨金を支給。
- LIFE HACK補助金制度
有給休暇中の活動にかかる費用を補助する制度。
女性のための福利厚生制度一覧
会社概要
- 所在地:東京都千代田区有楽町1-10-1 有楽町ビルヂング
- 設立:2000年
博報堂アイスタジオの転職求人情報
アカウントプロデューサー
- 業務内容:デジタルコミュニケーション施策の企画立案・提案、クライアント折衝、予算・プロジェクト全体の管理
- 勤務地:本社(東京)
- 勤務時間:9:30~18:30
- 給与:年俸450万円~750万円+業績査定賞与(年2回)
- 諸手当:交通費全額支給、近距離住宅手当支給、各種社会保険
- 休日休暇:完全週休2日制(年間休日120日以上)
- 福利厚生:フリーバカンス制度(5日間×年2回)、長期勤続報奨休暇(正社員のみ)、特別休暇(結婚休暇、出産休暇、パパ・ママ休暇、看護休暇、介護休暇)
アートディレクター
- 業務内容:デジタルを中心とした広告コミュニケーションをデザインする仕事
- 勤務地:本社(東京)
- 勤務時間:9:30~18:30
- 給与:年俸450万円~750万円+業績査定賞与(年2回)
- 諸手当:交通費全額支給、近距離住宅手当支給、各種社会保険
- 休日休暇:完全週休2日制(年間休日120日以上)
- 福利厚生:フリーバカンス制度(5日間×年2回)、長期勤続報奨休暇(正社員のみ)、特別休暇(結婚休暇、出産休暇、パパ・ママ休暇、看護休暇、介護休暇)
テクニカルディレクター
- 業務内容:Webシステム(主にLAMP)・スマートフォンアプリ開発におけるプリセールスから要件定義/設計/プログラミング/テスト/保守運用など
- 勤務地:本社(東京)
- 勤務時間:9:30~18:30
- 給与:年俸450万円~750万円+業績査定賞与(年2回)
- 諸手当:交通費全額支給、近距離住宅手当支給、各種社会保険
- 休日休暇:完全週休2日制(年間休日120日以上)
- 福利厚生:フリーバカンス制度(5日間×年2回)、長期勤続報奨休暇(正社員のみ)、特別休暇(結婚休暇、出産休暇、パパ・ママ休暇、看護休暇、介護休暇)